
950: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 12:51:49 0
娘の高校へ推薦が決まりトメがお祝いを持って来たのですが、トメはトメ兄に
車に乗せてきてもらいトメ兄もお祝いをくれました。
その時にトメに「トメ兄に渡すおためは?」って言われ「おためってなに?」って
聞き返したらあきれ顔をして帰って行きました。
クグッたら「結婚祝いを頂いた時、その場でお返しとして、頂いたお祝金額・
御祝品の有無には関係なくほんのちょっとした気持のものをお返しします。」
ってあったけど、実家に聞いても「知らない、した事ない、貰った事もない」と言います。
こんなのしないですよね。
車に乗せてきてもらいトメ兄もお祝いをくれました。
その時にトメに「トメ兄に渡すおためは?」って言われ「おためってなに?」って
聞き返したらあきれ顔をして帰って行きました。
クグッたら「結婚祝いを頂いた時、その場でお返しとして、頂いたお祝金額・
御祝品の有無には関係なくほんのちょっとした気持のものをお返しします。」
ってあったけど、実家に聞いても「知らない、した事ない、貰った事もない」と言います。
こんなのしないですよね。
【合わせて読みたい記事ヾ(❀^ω^)】
★小学校の頃、連絡網のミスで提出物を忘れた俺。担任の先生は俺一人を悪人に決めつけ…
★バブル時代の歌を聞いたら『寿退社した元同僚から幸せそうな手紙が来て憂鬱』だの『妥協せず独りで生きる私カッコヨス』だのばかり。なるほど毒女って…
★息子の命日に。旦那『すっかり忘れてた。上司と飲みにいく約束をしてしまった』私「忘れるなんて…すぐ帰って来て!」旦那『離婚してくれ』私「!?」→結果・・・・・
★元彼女「やり直そう?」俺「いや、新しい彼女居るから…」→そう言って俺が見せた写真は…
★派遣社員はエレベーター禁止→俺『おい!派遣は乗るな!!!』派遣「エレベーターぐらい使わせろ!」俺『!?』→数名に囲まれて・・・・・・・・・・
★なぜ義両親って赤の他人の嫁とひとつ屋根の下で暮らしたがるんだろうか?
★一生跡が残るかもしれないけど子供の為にと嫁が帝王切開して出産→俺母『痛みを伴わない出産なんて出産とは言えない!母親失格よ!』俺「あっ?」→
★ 旦那がよその子を階段から突き飛ばした → 旦那「会社もクビになったし、これ以上の迷惑はかけれない…離婚してほしい」3年後・・・
★私『貯金が無くなってるんですけど!!!』銀行「ATMの映像を見てみましょう。」→映像に写っていたのはなんと・・・・・
★友人「シェアハウスしたいから保証人と契約金よろしく!」私「私の部屋は?」友人「ないよ」
★隣の子に石投げられて窓が割れた!→警察に犯人を知らないふりして通報した結果…
★祖母『私子、せめて二重だったらねぇ』両親『本当にねぇ』→私「二重に整形する!!!」→私「二重にして下さい」医者『ちょっと待って』私「えっ」→結果・・・・・
★俺「繁華街で見かけたよ」意中の子「声かけてくれればよかったのに」俺「彼氏と一緒にいたから…」→すると…
★私「私の傘は?」ホテルの従業員「すみません!先ほど売ってしまいました!」私「は?」
★温泉旅行当日、彼の隣に見知らぬゴスロリ女が→彼「この子も一緒に良いかな?」私「は?」
★浮気が夫にバレて離婚を突きつけられたが心は夫にあるので、慰謝料払って1回離婚して、また夫にアタックします!!
★バイトの帰りに事故→相手のオッサン「一万あげるから勘弁してくんない?」
★男「ここの料理は本場のイタリアには劣るね」私「ここサイゼリアだから当たり前ですよw」
★教頭『つかぬことをお伺いしますが、息子くんに「太郎」くんって弟さんいらっしゃいますか?』私「ウチは息子1人ですよ」教頭『…変だなとは思ったんですよ~』私「え?」→なんと…
951: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 12:54:37 0
>>950
関西ではするよ。ただし結婚祝いの時だけ。
関西ではするよ。ただし結婚祝いの時だけ。
952: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 12:55:24 0
>>951
たとえば何をお返しするの?おためって。
私も知らないや。
たとえば何をお返しするの?おためって。
私も知らないや。
953: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 12:56:38 0
うちのまわりでは、おための習慣がある(関西在住)。
でも家によって違うし、必ずしもするものではない。
でも、結婚祝いの時だけだったような。
でも家によって違うし、必ずしもするものではない。
でも、結婚祝いの時だけだったような。
954: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 12:59:04 0
955: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 12:59:44 0
>>950
お祝いを貰ったその場でお返しをするって事?
関東だけどしないなあ。
お祝いを貰ったその場でお返しをするって事?
関東だけどしないなあ。
956: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:00:28 0
実家が岐阜の田舎だけど結婚祝いの時は半紙のおためをしたけど、
普段におはぎを作って近所に持っていったり、草餅を持って来てもらったりした時は
御為と言ってちょっとしたおやつ程度のお菓子とかを貰ったり渡したりしてました。
そのおためを貰うのがうれしくて、他所の届け物をするお使いをよくしていました。
普段におはぎを作って近所に持っていったり、草餅を持って来てもらったりした時は
御為と言ってちょっとしたおやつ程度のお菓子とかを貰ったり渡したりしてました。
そのおためを貰うのがうれしくて、他所の届け物をするお使いをよくしていました。
958: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:04:15 0
>>956
私も一緒だ、子供の時に箱でリンゴやミカンを貰ったり、旅行のお土産を買ってきた時に
ご近所に持って行ったらチョコとかおためで貰うのがうれしかった。
私も一緒だ、子供の時に箱でリンゴやミカンを貰ったり、旅行のお土産を買ってきた時に
ご近所に持って行ったらチョコとかおためで貰うのがうれしかった。
957: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:02:57 0
>>950
おためは結婚祝いを事前に自宅まで持参していただいた方に渡すものです。
今回のように合格・入学祝いにはお返しはありません。
内祝い等もしませんよ。
ただし義実家親族間ではそういうルールみたいなものがあるのかもしれません。
旦那さんに聞いて確かめておいたらいいのではないでしょうか。
おためは結婚祝いを事前に自宅まで持参していただいた方に渡すものです。
今回のように合格・入学祝いにはお返しはありません。
内祝い等もしませんよ。
ただし義実家親族間ではそういうルールみたいなものがあるのかもしれません。
旦那さんに聞いて確かめておいたらいいのではないでしょうか。
959: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:04:36 0
結婚祝いだけだなぁ。
入学祝でってはじめて聞いた@関西
入学祝でってはじめて聞いた@関西
960: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:05:19 0
うちも結婚式のお祝いのときだけしたよ
母がお祝いに来てくれた人にその場で一割返し+のし袋の束をお盆に載せて渡してた
母がお祝いに来てくれた人にその場で一割返し+のし袋の束をお盆に載せて渡してた
961: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:07:09 0
>>956
北海道出身だけど、そういうのは「お駄賃」と言っていたな。
北海道出身だけど、そういうのは「お駄賃」と言っていたな。
963: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:08:54 0
>>961
ノシ。東北だけど「お駄賃」と言っていた。
ノシ。東北だけど「お駄賃」と言っていた。
964: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:09:48 0
>>961
関西だけど、うちも「御駄賃」だなあ。そういうのもおためって言う地方があるんだね。
マナー本でも入学祝にはお返しは無しって書いてあるよ。
どうしてもしたい人はしたらいいって。
関西だけど、うちも「御駄賃」だなあ。そういうのもおためって言う地方があるんだね。
マナー本でも入学祝にはお返しは無しって書いてあるよ。
どうしてもしたい人はしたらいいって。
962: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:07:54 0
ちょっとググってみたら、京都なんかでは、結婚に限らず、
出産・新築でもすることがあるみたいだね。でも、合格祝?ではどうかなぁ?
>>950が結婚する時は、おためしなかったの?
>>950に知らせず、義実家がすべてしたんだろうか。
でもまぁ、そんなの急に言われても困るよね。
出産・新築でもすることがあるみたいだね。でも、合格祝?ではどうかなぁ?
>>950が結婚する時は、おためしなかったの?
>>950に知らせず、義実家がすべてしたんだろうか。
でもまぁ、そんなの急に言われても困るよね。
965: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:13:39 0
京都ではお祝いの時には結婚で無くてもおためを返す家が多いから
うちでも御懐紙を買い置きしてます。
お祝いで無くてもおすそ分けを貰った時には、入っていた器やお皿に
おかきとかおやつ程度の物を入れて返すので娘が買っておいたチョコを使って
買い直すのを忘れて娘におこられる事もありました。
うちでも御懐紙を買い置きしてます。
お祝いで無くてもおすそ分けを貰った時には、入っていた器やお皿に
おかきとかおやつ程度の物を入れて返すので娘が買っておいたチョコを使って
買い直すのを忘れて娘におこられる事もありました。
970: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:19:06 0
披露宴の受付で結婚祝いを渡して、おためなんて貰った事もないし渡した事もない
974: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:23:36 0
>>970
おためは、家に持ってきてくれた人にするもので、受付でいただいた時はしないよ。
おためは、家に持ってきてくれた人にするもので、受付でいただいた時はしないよ。
975: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 13:24:33 0
>>970
結婚する人の自宅に「事前に」届けるんだよ。
親戚間のお祝いって、桁が違う大金のこともあるから。
結婚する人の自宅に「事前に」届けるんだよ。
親戚間のお祝いって、桁が違う大金のこともあるから。
995: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 14:01:25 0
で、結局>>950のトメは、京都だったら常識の範囲内で、
それ以外の都道府県なら非常識ってこと?
それ以外の都道府県なら非常識ってこと?
996: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 14:06:24 0
まあその土地に合わせた行動をするべきだと思うけど知らないからと目を丸くされる必要もない罠。
998: 名無しさん@HOME 2009/12/21(月) 14:11:25 0
あきれ顔だけして帰るトメが最悪
950にちゃんと教えてやれ
950にちゃんと教えてやれ
(*´∀`*)こちらも読まれております。

アパートの二階に住んでる女の人に「一万円を落としたので拾ってもらえますか?」と頼まれた→変だなと思いながら拾おうと身をかがめた瞬間・・・・・・

家を新築!→顔見知り程度の女「アンタの家貸して!」私「は?」

寿司の出前を頼んだ→私『あれ?いなりを5個注文したけど入ってないね、店に連絡するよ』配達員「それはやめて下さい!」私『え、何で?』→衝撃の事実が発覚…

アパートの二階に住んでる女の人に「一万円を落としたので拾ってもらえますか?」と頼まれた→変だなと思いながら拾おうと身をかがめた瞬間・・・・・・

家を新築!→顔見知り程度の女「アンタの家貸して!」私「は?」

寿司の出前を頼んだ→私『あれ?いなりを5個注文したけど入ってないね、店に連絡するよ』配達員「それはやめて下さい!」私『え、何で?』→衝撃の事実が発覚…

彼と焼肉の食べ放題へ→ホルモンを食べている彼を見ると動きがおかしくて…

同僚『Suicaが通らないんですが・・・』駅員「こっちも忙しいんですよ。クレームみたいなことやってないで数十円くらい払え!」←同僚がブチ切れた結果wwwww

ファミレスでご飯を食べることに→注文したものがやってくると彼が「あ、俺金ないから割り勘ね」と早口で言ってきて…
私「財布交番に届ける」彼「触るな!もし千円しか入ってなくて落とし主が10万入ってたと言ったらお前容疑者だぞ」
彼女が寝不足で待ち合わせ3時間遅れにしてと言ってきたんだが
おばちゃん事務員『旦那はすぐに年収2000万になる!息子や娘たちも給料良くてry』私「すご~い^^」→でも毎日娘たちから電話がかかってきて・・・
「貴重な体験をさせてあげるから、横に座って」という嫁。言われるがままにしてみると…
彼女「運転中におばあちゃん轢いちゃった!今すぐ来て!」俺「俺に電話してる場合じゃねーだろ!110番しろ!」
兄の彼女「アナタ誰?」私「あいつの妹です」兄の彼女「話と違うわ・・・」私「は?」
元夫の現妻「男のウワキ癖って治らないものですね…」元夫「あいつはヒス女」→あほ夫婦から交互にメールが来るようになったので…
会社『代わりはいくらでもいるwww』私(こんな会社辞めよう)→数年後会社名をググって見ると・・・
社長『サビ残しろ!サビ残しろ!』俺「…」→2年後社長『君クビね。』→俺「復習してやる」→結果…
編プロに入った電話「彼女と連絡が取れない!彼女はそちらの雑誌で読者モデルしてるから連絡先わかるはずだから教えてくれ!」私「えっ」→話を聞いたら…
新人バイト「おれ、舐められるのだけは許せないんで、よろしく」 →バイトリーダーの自分は唖然としてしまい…
知り合いの女医さんに、東京医大やばいですねってライン送ったら…
父「今度の法事までに、準備しておくことありますか?」住職「そうですねー、乗り物(キュウリの馬とか)作っておいてください」→
3年前、ウワキして一方的に手酷く私を捨ててくれた彼。その後すぐ付き合いだした知人とデキ婚→今、その知人は産後すぐフルタイムで働かされ我が子の育児を姑に取られ…ザマァwww
「通帳を落とした」という旦那。二人の収入を貯金していた通帳だったので警察へ行こうとすると…
39歳になるオッサンの子を高校一年生にして身籠もった妹。その後結婚したが…
同僚『Suicaが通らないんですが・・・』駅員「こっちも忙しいんですよ。クレームみたいなことやってないで数十円くらい払え!」←同僚がブチ切れた結果wwwww

ファミレスでご飯を食べることに→注文したものがやってくると彼が「あ、俺金ないから割り勘ね」と早口で言ってきて…
私「財布交番に届ける」彼「触るな!もし千円しか入ってなくて落とし主が10万入ってたと言ったらお前容疑者だぞ」
彼女が寝不足で待ち合わせ3時間遅れにしてと言ってきたんだが
おばちゃん事務員『旦那はすぐに年収2000万になる!息子や娘たちも給料良くてry』私「すご~い^^」→でも毎日娘たちから電話がかかってきて・・・
「貴重な体験をさせてあげるから、横に座って」という嫁。言われるがままにしてみると…
彼女「運転中におばあちゃん轢いちゃった!今すぐ来て!」俺「俺に電話してる場合じゃねーだろ!110番しろ!」
兄の彼女「アナタ誰?」私「あいつの妹です」兄の彼女「話と違うわ・・・」私「は?」
元夫の現妻「男のウワキ癖って治らないものですね…」元夫「あいつはヒス女」→あほ夫婦から交互にメールが来るようになったので…
会社『代わりはいくらでもいるwww』私(こんな会社辞めよう)→数年後会社名をググって見ると・・・
社長『サビ残しろ!サビ残しろ!』俺「…」→2年後社長『君クビね。』→俺「復習してやる」→結果…
編プロに入った電話「彼女と連絡が取れない!彼女はそちらの雑誌で読者モデルしてるから連絡先わかるはずだから教えてくれ!」私「えっ」→話を聞いたら…
新人バイト「おれ、舐められるのだけは許せないんで、よろしく」 →バイトリーダーの自分は唖然としてしまい…
知り合いの女医さんに、東京医大やばいですねってライン送ったら…
父「今度の法事までに、準備しておくことありますか?」住職「そうですねー、乗り物(キュウリの馬とか)作っておいてください」→
3年前、ウワキして一方的に手酷く私を捨ててくれた彼。その後すぐ付き合いだした知人とデキ婚→今、その知人は産後すぐフルタイムで働かされ我が子の育児を姑に取られ…ザマァwww
「通帳を落とした」という旦那。二人の収入を貯金していた通帳だったので警察へ行こうとすると…
我が家へと侵入してお茶を盗んでいった近所の女。そのお茶、実は…
会社の食堂でうどんに天かすを山ほど入れる先輩。何故そんなことをするのか聞いたら…
Fラン大学生弟『彼女ができた』父「お前が一番まともだな」弟『うん』私は難関資格を目指して勉強してるのだが…
担任『5限は避難訓練です。教室で待機して下さい』→校庭に救急車。高校の避難訓練は結構本格的なんだと思っていたら…
旦那が浮気。私は相手の女を呼び出し、婚姻届を出して「サインしろ」と言ったら…
上司「医者には体調が良いと言え」俺「はい」→医者「いいわけないだろ!」
大学生でも買える価格帯のアクセサリー屋でペアで一番お安い7000円の指輪を見た彼「これ高くね?一桁多いっしょ?」
私の方が収入が高いので家賃光熱費生活費デート代全て払ってたら彼「男のプライドが」→10円〜1000円払って貰ったところ…
姑が何か嫌みを言う度に「ハァ。」「答えられません。」「そうですか。」とだけ返していたら…
彼氏に振られて山中湖へ、すると女の子が1人。私『1人?ご飯行かない?』女の子「OK^^」→別れ際になんと…
秋に0歳娘の手術と義実家本家の法事がある。感染症の心配から前後1ヶ月位は引きこもる予定だと話したら義実家「じゃあ法事参加は旦那くんだけね」→行ってほしくない…
私『しばらく実家で静養するから』夫『俺のことは大丈夫だから』→ある日、家に戻ると女物の下着などが干されており・・・
妻の元カレ「忘れられない。会いたい」妻『完全に別れてるけどまだ連絡がある』→ 元カレ「俺さんと会ってお話がしたい」俺「おk」 → 結果…
俺「そこセメント乾いてないから気をつけて」彼女「うるさいなわかってるよ!」→踏む→彼女「なにこれ!?靴台無し!!」
【常識?】義実家おかしくない?27【非常識?】
引用元:http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1259218693/
引用元:http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1259218693/
コメント
内祝いとか、こういう意味不明な習慣早くなくなればいいのに
テメェの中の常識が全国規模だとなぜ思うのか?
トメだけ責めるのが家庭板脳らしい
だから聞いてるでしょ。なんすかそれ?って。
質問してるのに無視して帰ってるやん
そんなことで帰るやつがトメとかこの先付き合いが不安だわ
何か貰い物をした時に、その場ですぐにお返しを渡せるように、小さめの菓子折りとかちょっとした手土産になるような物を常備しとくらしい。
突発的なやり取りでもきちんとお返しを返す事ができる=気の利いたしっかり者の嫁って事らしいけど、1秒でも借りを作りたくないみたいな根性も透けて見える。
地域性もあるけど、一般的には何か頂き物があったらまずは丁寧にお礼を言って、お返しを渡すにしても日を改めるもんだ。
その方が、相手に合わせてお返しを吟味する事ができるからね。
家にあったあり合わせでお礼を済ますなんて、かえって失礼だよ。
借りを作りたくないらしいね(イケズ文化らしいよね
ご近所や誰かに何かをされた時に「ぶどうあるから少し持ってって〜」
「タケノコご飯作ったから(ry)」「◯さんからのお裾分けだけどどうぞ」みたな事はあるけど風習ではないby関東
半返しとも違うみたいだけど突発で渡すのって大変だよなぁ
おため紙、昔はしてたよ。
今でも格式あるところはしてんじゃないかなぁ。
お祭りの時巻きずしをおすそ分けに行った時もおため紙、要するにまとめた半紙なんだけど、それがなにがしかのお菓子とともに渡されてた。
確かに貸しはかりたくねぇ、っていう部分もあったかもしれないけど、お互いに持ってるものを譲り合ってるって気もしてた。
まあ、どう書いても京都人だからね。裏を疑われちゃうよね。
コメントする